片岡さんの論文がFrontiers in Cell and Developmental Biologyにアクセプトされました
- SystemsBioMedicine TMDU
- 2020年4月8日
- 読了時間: 1分
腱・靱帯損傷への治療応用を目指した三次元構造を持つ人工腱・靱帯様組織の開発の研究成果です。
Kataoka K, Kurimoto R, Tsutsumi H, Chiba T, Kato T, Shishito K, Kato M, Ito Y, Cho Y, Hoshi O, Mimata A, Sakamaki Y, Nakamichi R, Lotz MK, Naruse K*, Asahara H*. In vitro neo-genesis of tendon-like tissue by combination of Mohawk and a three dimensional cyclic mechanical stretch culture system. Frontiers in Cell and Developmental Biology. 2020 in press
片岡さん、おめでとうございます!
最新記事
すべて表示Yagasaki L, Chiba T, Kurimoto R, Nakajima M, Iwata T, Asahara H*. The essential role of Mkx in periodontal ligament on the metabolism of...
VIDEO URL https://bcove.video/42ENHxM ・・・・ CRISPR/Cas9と遺伝研 川上博士らによって開発されたTol2トランスポゾンシステムを組み合わせて、組織・時期特異的ノックダウンマウスの作成を画期的に早く、正確に作成する技術を開発し...
CRISPR/Cas9と遺伝研 川上博士らによって開発されたTol2トランスポゾンシステムを組み合わせて、組織・時期特異的ノックダウンマウスの作成を画期的に早く、正確に作成する技術を開発しました。今後、複数遺伝子の組織・時期特異的ノックダウンマウス作成が可能となります。...
コメント