top of page

プロジェクトセメスタ―がスタートします

  • 執筆者の写真: SystemsBioMedicine TMDU
    SystemsBioMedicine TMDU
  • 2018年5月28日
  • 読了時間: 1分

医科歯科大学医学部の学部生研究教育の柱、4年生の約半年を使って医学研究に没頭する"プロジェクトセメスタ―" に、本年度は、大口 郁夫さん、 金子 誠英さん、河村 峻太郎​さん、 廣田 悠さんの4名が参加されます。

すでに、皆さん、すでに実践プログラム等を通してラボに参加され、それぞれのテーマ、参加するグループも決まっており、今日から、益々のご活躍が期待されます。

最新記事

すべて表示
猪爪さん、千葉先生らの論文が FEBS Lettersにアクセプトされました

CRISPR/Cas9と遺伝研 川上博士らによって開発されたTol2トランスポゾンシステムを組み合わせて、組織・時期特異的ノックダウンマウスの作成を画期的に早く、正確に作成する技術を開発しました。今後、複数遺伝子の組織・時期特異的ノックダウンマウス作成が可能となります。...

 
 
 

Comentarios


Hot Topics​
Press Release

最新情報をメールでお届けします

メールアドレスを入力してください:

お名前

メール

Just Accepted!
Seminar​
タグから検索

〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45

東京科学大学 医歯学総合研究科 システム発生・再生医学分野

​教授 浅原弘嗣

​TEL: 03-5803-5015   EMAIL: tmdusystemsbiomedicine@gmail.com 

bottom of page